講座 |
内容 |
---|---|
知的財産入門 | 特許をはじめとする様々な知的財産について学ぶ |
ケースで学ぶ知的財産 | 知的財産について身近な事例で学ぶ |
特許基礎 | 特許制度や特許公報について基礎知識を学ぶ |
本質から学ぶ特許概論 | 事業で勝つための特許制度のイロハを学ぶ |
特許権侵害回避 | 特許権侵害判断の基本的な考え方について学ぶ |
強い特許の作り方 | 「強い特許」の考え方と、自身の発明を「強い特許」へ強化する手法を学ぶ |
特許情報の検索と活用(初級) | 必要な特許情報を「素早く」「漏れなく」見つけ、活用するために必要な「特許公報の読み方」と「特許検索の基本」を学ぶ |
アライアンスと知的財産 | 「研究開発に関わる契約の心構え」を、実例をもとにした事例で学ぶ |
発明提案書のための発明の把握法 | 「先行技術との相違点」を、明確にした「特許の書き方」を学ぶ |
知財戦略(1) | 収益モデルを踏まえた知財の創出、および、知財戦略の立案について学ぶ |
課題解決思考(1) | 「コア技術の強みが生きる用途」のアイデア創出法を、事例を通じて学ぶ |
課題解決思考(2) | 既存製品や先行技術/特許の壁を乗り越え、さらに優れた発明を創出する手法を学ぶ |
開発テーマ・企画立案における特許情報分析の活用 | 開発テーマの企画・立案における特許情報の活用法を実例を追体験しながら学ぶ |
特許基礎 | 特許制度や特許公報について基礎知識を学ぶ |