このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
050-3786-4941
受付時間:平日9:00~17:00

オンライン知財・発明教育システム e発明塾®
アライアンスと知的財産

「研究開発に関わる契約の心構え」を、実例をもとにした事例で学ぶ

オープンイノベーションで成果を出すために、技術者として必要な契約の考え方を身につけよう!
【講座概要】
共同開発など外部とのアライアンスにおける知財/成果/秘密情報の取り扱いや注意点など、「研究開発に関わる契約の心構え」を、実例をもとにした事例で学ぶ講座です。
技術者の方が遭遇する可能性のある、「大学との共同研究」「工場見学」「サンプルの授受」「業務の外部委託」などの典型的な事例で、契約についての基礎知識、および、知的財産/技術情報の取り扱いについて注意が必要な点を学びます。

【対象者】
  • 共同研究・開発に携わる方
  • 業務の外注、業務委託、および、サンプルの授受をよく行う方
  • 過去に、共同研究・開発や共同出願についての交渉で困った経験がある方

自由に安心して共同研究ができ、良い関係が構築できる
そんな契約力/アライアンス力を

「契約は、相手を縛れば縛るほど良い」
……そんな思考回路になっていませんか?

契約の本質は「損しない妥協」。
「どういう関係を築くか」という未来視点が重要です。
もちろん、「関係が破たんしたとき」の最悪のシナリオも、想定しなければなりません。

本講座は、実例をもとにした事例演習で「研究開発に関わる契約の心構え」を学ぶ講座です。

「大局観」と「緻密なリスク管理」で、成果につながる契約を
✔  7つの類型で契約の考え方を整理!
 ▶NDA、試料提供、共同研究から産学連携まで!
✔  「契約を結ぶべきか」「どういう契約ならOKなのか」
 ▶実例に基づいたケースで自ら考える!
✔  そもそもどういう関係にしたい?どんな成果を期待する?
 ▶アライアンスの心構えを!

外部活用・アライアンスにおける問題を回避し、安心して研究開発を行えるよう、交渉と契約について必要な知識を身につけましょう。

※ 「技術者が契約を学ぶ意味」については、こちらのコラムもご参照下さい。(㈱情報機構 寄稿記事, 2009年)

成果を最大化する、契約とアライアンスの考え方が身につく
  • 「契約」を基礎から学ぶ
日常生活で触れる「売買契約」を例に、「権利と義務」の視点、「契約書」の重要性など契約についての基礎知識を学習します。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  • 「契約チェック七つ道具」を学ぶ
契約に先立つ検討・注意事項として「契約チェック七つ道具」を学習します。
「契約チェック七つ道具」で整理することにより、契約時に交渉すべき条件の確認、不利な条件での契約締結の防止が容易になります。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  • 事例で学ぶ
✔ 情報交換、NDA
✔ サンプルと成果の取扱い
✔ 共同研究開発、業務委託、産学連携と共同出願
など技術者がよく遭遇する事例について注意事項を学びます。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

「e発明塾®」の学習方法

e発明塾には、「学習」を「アウトプット」につなぐ教材とプログラムが備わっています。
STEP 1
まずはWEBテキストでインプット
お手持ちのPCより受講サイトにアクセスし、WEBテキストで学習します。

個別学習方式なので、ご自身のペースで「納得いくまで」学べます。
STEP 2
冊子教材に書き込み、知識を定着
Webテキストを閲覧しながら、「ダントツ発明力指南(冊子教材)」に記載されている問いに答え、学習を進めます。

受講後でも冊子教材がお手元に残るので、いつでも振り返ることができます。
STEP 3
テストで理解度・定着度をチェック
受講前後の「実力診断テスト」、各章に付属の「チェックテスト」があるので、理解度・知識の定着度を確認できます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

学習内容

第1章 契約とは
1-1 日常から見る「契約」
第2章 契約意識と基礎知識
2-1 契約の役割
2-2 「契約」と「契約書」の重要性 
第3章 契約に先立つ検討・注意事項
3-1 契約チェック七つ道具(1)
3-2 契約チェック七つ道具(2)
第4章 情報保護と秘密保持契約
4-1 秘密情報を明確に定義する
4-2 秘密保持と用途制限
4-3 生産現場見学の注意事項
第5章 サンプルの授受と契約
5-1 サンプルを提供する際の注意事項
5-2 サンプル受領時の注意事項
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
第6章 外注と業務委託契約
6-1 業務委託の成果と対価
6-2 仕様書で業務委託の成果を規定
第7章 共同研究・共同開発と契約
7-1 共同研究・共同開発の成果配分
7-2 共同研究・共同開発の役割分担
第8章 共同出願契約
8-1 成果配分と役割分担
8-2 改良発明の取り扱いに注意
第9章 大学等との共同出願契約

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講者の皆様のお声

部品メーカー開発部門の方

契約に対する基礎的知識と段階ごと、ケース・事例ごとに注意点が網羅されており馴染みがないものにとって学習しやすい内容でした。
今回学んだ内容を復習し今後の共同開発案件の準備に使用していく。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

料金・お申込について

●受講料 1名あたり 41,800 円(税抜価格38,000円)
(受講結果報告資料【必要】の場合)

受講お申し込みページにて、「受講結果報告資料【不要】」をご選択の場合は、
1名あたりの受講料を1,100円(税抜1,000円)値引きいたします。
●標準学習時間 4~6時間
●受講期間 「火曜日」を受講開始日とする、任意の受講期間(4週間)をご指定ください。
●申込期間 「受講開始日の11日前」までにお申し込みください。
(例) 受講開始日が2020年10月6日(火)の場合、2020年9月25日(金)17時がお申し込みの期限となります。
●お支払日 「受講開始日」を基準とし、「翌月20日までのお支払い」をお願いしております。
社内手続きの関係で、期日までのお振込みが難しい場合、お申し込み時にその旨をご連絡ください。
(例) 受講開始日が2020年10月6日(火)の場合、2020年11月20日(金)がお支払いの期限となります。
●契約約款 e発明塾ご利用にあたり適用される契約約款については、こちらをご参照ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
個人での受講も可能です!
クレジットカード決済、コンビニ決済に対応しております。

クレジットカード決済の場合、適格請求書の要件を満たす「納品書」を発行します。

コンビニ決済の場合、適格請求書の要件を満たす「納品書」を発行しますが、コンビニ決済手数料については納品書に記載されません
お願い

上記ボタンから、申し込みページへアクセスできない場合は、
e-hatsumeijuku@techno-producer.comまでお問い合わせください。

関連講座のご紹介

●特許や知的財産に関する知識をもっと学びたい方へおすすめの講座

本質から学ぶ特許概論
特許制度、特許権の本質、特許の戦略的活用の基礎、および、特許公報の読み方を学びます。
特許についての用語を解説した「用語集」付き。
ケースで学ぶ知的財産
権利侵害のリスクや、技術情報の適切な管理など、知的財産について、日々の業務でどのような点に注意する必要があるかを身近な事例から学びます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

●より発展した内容を学びたい方へおすすめの講座

知財戦略(1)
「守りと攻め」による「協調と競争」で、「継続的に収益が得られる市場を形成」する特許戦略について学びます。
強い特許の作り方
自身の発明を「知財」の視点/「競合」の視点で強化し、業界に広く影響力を与え武器になる「強い特許」にする手法を学びます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
e発明塾では、継続的・計画的・戦略的に「発明者を育成」するため、受講者のレベルに合わせた多数の講座を取り揃えております。

TechnoProducer株式会社について

「ダントツの発明力と知財力」で、
事業と経営を強力に支援し、勝利に導く
特許に記された最先端の知をヒントに、新たな技術とビジネスアイデアを生み出し、知財戦略を駆使した「100年続く事業」を創り出せる人材を育成します。
弊社では、新規事業立案の支援などの実働支援を行う「企業内発明塾®」
発明・知財の教育講座「e発明塾®」(eラーニング)、
いつでもどこでも発明塾セミナーを動画配信でお届けする「発明塾®動画セミナー」
個人の起業を支援する「起業家向け発明塾™」をご提供しております。

「無料メール講座」では、ここでしか読めない発明塾のノウハウの一部や最新情報を、週2~3回配信しております。ぜひご登録ください。